グレース宣教会では、
日曜学校のほかにも
語学や文化教室など
有意義で楽しいさまざまな活動をオープンしています。クリスチャンでない方でもご参加いただけます。
お気軽にお問合せください。
しらさぎ・子ども食堂DINING ROOM
| 日時 | 毎週木曜日 午後5時~7時30分(食事は6時頃から) | 
| 場所 | しらさぎチャペル | 
| 連絡先 | 大阪市東住吉区今川3-6-7 ベルメゾン白鷺201号 | 
| 電話 | 06-6790-1048(岡本)/072-997-4838(グレース宣教会) | 
- 子ども食堂って??
- 子どもが一人で入れる場所、もちろん親子でもOK!しかも安くて温かい食事が食べられる。それが「子ども食堂」です。しらさぎ子ども食堂は、幼児から中学生、その保護者の方を対象として、どんな方でも歓迎しています。料金は幼児から中学生は100円、高校生から大人は300円です。また、準備のためにご予約をお願いいたします。
 *アレルギー対応はしておりませんのでご了承ください。
 
 
 
らいおんの森THE FOREST OF THE LION
| 場所 | グレース宣教会しらさぎチャペル | 
| 時間 | 毎週月・土曜日の午後3時~5時まで | 
- らいおんの森は、子どもたちが自由に、安心して出入りできる場所です。勉強したり、本を読んだり、友達としゃべったり、映画を見たり、何よりもいつでも駄菓子を買って食べられます!子どもだけでもいいですし、親子できてくださってもいいです!
 ぜひ、らいおんの森に立ち寄ってみてください。毎週月曜と土曜 午後3時から5時までオープンです。
 ※子どもを対象としたキッズパーティーも行なっています。
 
 
 
ブックハウス・オアシスBOOKHOUSE
| 場所 | グレース宣教会二上チャペルの隣 | 
| 時間 | 水曜日~土曜日(10時∼14時)※12月18日~1月10日まで臨時休業 | 
- 誰でも気軽に本を読める場所です。地域の学生たちが自由に勉強もできます。漫画や絵本もあるので、子どもたちやお母さんたちが一緒に来て自由に楽しい時間を過ごすことができます。(利用料はかかりません)
- また2022年8月からオアシスの玄関では、パンの販売もしています。地元でおいしいパン屋さんとして有名な「パン焼き人こうじろう」のパンです。ぜひ気軽にお立ち寄りください。
- ※写真の中に「こうじろうだより」があります。2か月に1回更新されます。写真をクリックすると拡大されますので、そちらもご参照ください。
 
 
 
もみの木(水曜子どもの教室)FIR TREE
| 場所 | グレース宣教会二上チャペル | 
| 時間 | 水曜日(下校時間~18時まで) | 
- 地域の小学校の子どもたち(10人)が学校が終わって宿題をし、安全に遊ぶことができる場所として二上チャペルをオープンしました。毎週水曜日、週に4回のプログラム(16時15分から~科学実験ㆍハングルㆍ工作ㆍスポーツ)をし、17時から楽しい聖書の話(約5分)があります。
 
 
 
CS(Church School)日曜学校CHURCH SCHOOL
| 場所 | 各チャペル | 
| 時間 | 毎週日曜 ※時間は各チャペルのページにてご確認ください。
 | 
- 神様の愛を知り、神様と人を愛する心を育みます。
- 日曜学校は、毎週日曜日に各チャペルで行われています。対象は3才~小学生で、いつでもだれでも集えます。子どもたちは神様に愛されている大切な存在です。その神様を知るとともに、自分を愛し、人を愛する豊かな心を育てます。特別プログラムとしては、各チャペルでもたれるキッズパーティ、全体としては、夏キャンプ、秋のリトリート、キラキラフェスティバル等があります。詳しくは各チャペルにお問い合わせください。
 
 
 
スタディルーム(子ども未来塾)FUTURE SCHOOL
| 場所 | 東山本地域交流センター別館(ユースハウス) 〒581-0866
 八尾市東山本新町1-15
 | 
| 時間 | 【開館時間】火曜・金曜 午後3時~午後7時 (第4金曜日、夕食あり)
 | 
| 主催 | 「子ども未来塾」 八尾市子どもの居場所づくり事業認定団体
 | 
| 連絡先 | 080-3828-7816(代表:藤崎秀雄) お気軽に何でもお尋ねください。午前9時から午後5時まで受け付けています。
 | 
- 「落ち着いて静かに勉強したい!」「学校ではない居場所が欲しい」等々の願いを持つ、小・中・高校生の皆さんのために開いています。子どもさんのことでの親御さんからの相談もお受けできます。大学講師、元教師などのスタッフが、学習の支援をさせて頂きます。注)グレース宣教会の協力を頂き地域交流ホール(GMセンター)別館を借りて行っています。
 
 
 
手話教室SIGN LANGUAGE
| 場所 | グレース宣教会しらさぎチャペル | 
| 日時 | 第三水曜日。午後3時45分から4時45分まで | 
| 参加費 | 1回500円 | 
- 「実は手話に興味があった」「昔ちょっとかじっていた」等々、とにかくチャレンジしてみたい方、お気軽に声掛けください。手話の動きは、手を動かすので、脳にイイ!!
 分からない所は何回も学べます。
 
| 場所 | グレース宣教会はびきのチャペル | 
| 日時 | 第2火曜日。午後2時00分から3時00分まで | 
| 参加費 | 1回500円 | 
 
 
 
カフェつむぐTSUMUGU CAFE
| 場所 | グレース宣教会GMセンター1階 | 
| 時間 | 毎週 木、金曜日の午後1時から5時まで | 
- コミュニティカフェ つむぐは、2020年9月にオープンしました。特徴はゆったりとしたスペースです。庭を見ながら、また音楽を聴きながら、香り高いコーヒーを飲んでホットできるところです。さらにコーヒーとハンドメイドのケーキは200円とリーズナブルなのも好評です。
 「カフェつむぐ」の名前は、地域の方々の憩いの場所となり、人々が紡がれていく楽しい場所となるように付けられました。ぜひご利用ください!
 
 
 
シオン児童合唱団CHOIR
| 場所 | グレース宣教会GMセンター3階 | 
| 時間 | 毎週土曜日朝10時から | 
- シオン児童合唱団は、グレース宣教会の子ども聖歌隊として、40年以上に渡り活動を続けてきました。毎年教会の子どもイベントで聖書のお話をテーマにしたキッズミュージカルを上演するほか、教会や学校、病院、高齢者施設などを訪問してコンサートを行っています。
 練習は毎週土曜日の午前10時から12時半まで。聴音、ソルフェージュなどの音感訓練とさんび歌やキッズミュージカルを練習します。 最近は、プロのダンサーを招いて、ヒップホップダンスにも挑戦しています。5才から中学3年生までの人ならだれでも入団できます。入団後は、グレース宣教会のキッズパーティーや日曜学校などに参加されることをお勧めいたします。
 
 
 
GMS(グレースミッションスクール)GM SCHOOL
| 場所 | グレース宣教会GMセンターまたはオンライン | 
| 日程 | 2年で修了コース | 
- 【理念】主のからだなる教会を建て上げるとともに、外に向かって福音宣教に励む主の弟子を育成し、献身者の群れのスピリットを継承し、大宣教命令の達成を目指して主のわざに励みます。
- 【目的】献身者である信徒が学びと訓練を受けることを通して、主の教会形成と福音宣教のために用いられる信徒奉仕者、信徒リーダー、信徒説教者として育成されることを目指します。さらには、奉仕者が派遣されて、各地に聖書会が生み出されて、ビジョン300の達成を目指して推進される、主の弟子養成スクールです。
- ※現在、休校中